
初めて加工した写真を載せてみましたが、元々の画像があまりにも派手だからあんまり意味無かったかも・・・ちょっとだけお絵描き風じゃない?ダメか・・・
横浜中華街の関帝廟です。
さて、年賀状の季節がやって参りました。もう今年は止めようと思うんだけど、やっぱりワンパターンのデザインだけどしこしこパソコンで作ってしまう。
もう何年も会っていない人や疎遠になった人にはゴメンという気持ちを持ちながらパスしようと思ったにもかかわらず、枚数が昨年と同じって・・・減った分だけ増えたってことなんですよね。それは嬉しいこと。
ずらりと住所一覧表を眺めると、つい’どうしているのかな’と思うんです。
でも、疎遠になっちゃったんだからどうしようもないと言い聞かせています。そうしていかないとただ年賀状のやり取りだけというのも何だかおかしい気がするしね。一応ブログやっていることは伝えているんだし、それなりの手段は残しているんですがね・・・
不思議と年賀状だけで盛り上がっている人達というのもいるんですよ。つまり、1年越しのお便りのキャッチボールなんだけど、それが何故か楽しい。そういう年賀状って良いよね。
ただ、お願いだから’子供だけの写真’は止めて欲しいです。

ポチッと!
▲ by salaamu | 2010-11-24 17:08 | フォト・エッセイ